普通のOLが最高の人生をつくるブログ

繊細だけど、人生妥協したくない働く女性に役立つ情報をお届けします

ピンチを逆転してチャンスに変える人のシンプルな考え方

f:id:morefruitfullife:20200723145154j:plain

 

こんなお悩みをもっている方におススメです♪

・なんか調子悪い…。仕事で上手くいかない…と落ち込んでいる方

・困難はできるだけ避けたいと思っている方

・コロナ禍で業績悪化した方

 

あなたの辛い状況を少しでも和げるお手伝いをしたく、

ピンチをチャンスに変えるシンプルな思考法をご紹介します。

 

私はこの考え方に出会ったとき、自分とのギャップがありすぎて

「イミが分からない…」と思いました。

 

しかし、成果を出している方ほど、この思考を実践しています。

そういう方と過ごすことで、私は徐々に腹落ちさせていきました。

 

読者の皆さんにとっても、はじめは意味不明と思われるかもしれません。

具体例とともにご紹介しますので、皆さんのピンチを乗り越える参考にしてもらえれば嬉しいです!

 

結論

・ピンチは嫌なものではなく、チャンスと捉えると可能性が拓ける

・ピンチな時こそ広い視野をもとう

・困難が来たときの10か条をやってみよう

 

次で、この理由とエピソードをご紹介します♪

 

ピンチをチャンスと捉えると可能性が拓ける

ヘレン・ケラーこのような言葉があります。

ひとつの幸せのドアが閉じるとき、もうひとつのドアが開く。

しかし、よく私たちは閉じたドアばかりに目を奪われ、開いたドアに気付かないのです。

 

ピンチが訪れるとき、あなたは何に目線がいきがちですか?

以前の私は閉じられたドアしか見ていませんでした(笑)

しかし、視野を広げて、開かれたドアもあることに気づくと一気に可能性が広がります

 

次の2つの事例で、開かれたドアにも目をむけるトレーニングをしてみましょう。

 

事例①

大好きな彼氏に振られてしまった」これは何のチャンスでしょう?

 

 

新しい出会いを求めることで、人脈を広げる、価値観を広げるチャンスです。

最高なパートナーと出会うチャンスだと思います。

私の実体験です(笑)

別れた時はガチで落ち込みましたが、今から思うとチャンスだったなと思います。

 

 

事例②

巨大台風で、りんごが9割も落ちてダメになってしまった」これは何のチャンス?

 

 

これは大嶋啓介さんが『世界一ワクワクするリーダーの教科書』で紹介されている事例です。

農家にとって9割ものりんごがダメになってしまうと大打撃です。

しかし、落ちなかったりんごを、「落ちないりんご」という名前で受験生に1個1000円で売ったのです。

 すると、飛ぶように売れて、受験生も大喜び。そして農家さんも大喜びだったのです。

 

事実は1つでも、解釈を変える事ができます。

事実は1つでも、悲しむことも、喜ぶこともできます。

 

あなたは閉じた扉ばかりに目が行っていませんか?

きっと、どこかに開かれたドアもあるはずです。

辛い時ほど、意識して視野を広く持ち、開かれた可能性を探しましょう。

 

大嶋啓介さんは本の中でこのように言っています。

出来事 →ものの見方・考え方→感情・心→行動→相手の反応→結果

 

どんな困難も、必ず面白がれる視点があります。

そこに面白がる視点を持ち、自分で探していくのです。

ものの見方次第で、人生に革命が起きます。

 

あなたはどのような解釈を選びますか?

私は自分を、そして周りの人を幸せにできるような解釈を選びたいです。

 

困難が来たときの10か条

ピンチを肯定的に受け入れる実践的な方法として、

大嶋啓介さんは次の「困難が来たときの10か条」を紹介しています。

 

困難が来たときの10か条

第1条 まずは、「ウェルカムピーンチ!」と叫ぶ

第2条 「面白くなってきたな!」と飛び跳ね、喜び、踊る

第3条 この困難を乗り越えた先にどんな素晴らしい未来があるのかを、ワクワクするまでリアルに描き、予祝する

第4条 この困難は何のチャンスなのか、どんな伝説をつくるチャンスなのかを考える

第5条 現状を正確に分析し、変えるものと、変えないものを決める

第6条 他社責任にせず、根本的な原因を自分自身に探す

第7条 自分もまわりも、やる気があふれるルールをつくる

第8条 方法は無限大。夢を実現するためのアイデアを100個出し、ベスト3はすぐにやる

第9条 夢と志を熱く語る

第10条 仲間に感謝の手紙を本気で書く

 

この10か条を実践し、成果を出された飲食店の経営者さんの例をご紹介します。

その経営者さんは、コロナの影響で東京都の休業要請に応じ、売上が劇的に落ちてしまいました。

しかし、歯を食いしばりながら

ピンチはチャンス!めっちゃ面白くなってきた!

と言っていたのが印象的です。

経営者さんは、銀行からの融資で運転資金を調達し、テイクオフとデリバリーのサービス開始や、新メニュー開発を行い、今では徐々に売上を戻しているそうです。

 

また、別のプロジェクトで3000万円の案件の受注に成功!

その受注案件は、コンペで当初は劣勢だったそうですが、

コロナ禍でも明るい未来を信じ、積極的に提案する姿勢

にお客さんが感銘を受けて受注に至ったそうです。

 

まさにピンチをチャンスに変える考え方、行動を体現されている方と思います。

 

私のような普通の人は、すぐにはこのようなメンタル・行動をできないので、

「困難が来たときの10か条」を意識的に実践することで変えていきたいと思います。

 

 

結論

・ピンチは嫌なものではなく、チャンスと捉えると可能性が拓ける

・ピンチな時こそ広い視野をもとう

・困難が来たときの10か条をやってみよう

 

 

次回は、この実践編をご紹介します!!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

参考にした、大嶋啓介さんが『世界一ワクワクするリーダーの教科書』はこちら。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

世界一ワクワクするリーダーの教科書 [ 大嶋 啓介 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2020/7/23時点)

楽天で購入